2月 13, 2023
講師プロフィール|木坂 くみ子 kumiko kisaka

 

 

erb-エルブ-とは

植物療法の「アロマテラピー」と「ハーブセラピー」

erbでは、農薬を使わずに自然のまま育ったハーブや精油と正しい知識を大切に活動しています。

アロマテラピー発祥の地フランスの言葉でハーブを意味する「herbe」
本質を捉えることをherbeの真ん中のアルファベット「erb-エルブ-」で表現したアトリエの名前です。

 

木坂 くみ子 / kumiko kisaka

erb -エルブ- 主宰

薬剤師 / 1983年生まれ

小学生の男の子と女の子2児の母

ナチュラル好き

小さいものや古道具が好き

東京都 国立市出身・府中市在住

帝京大学 薬学部卒業

[  資格 /  経歴  ]

NARD JAPAN 認定 アロマ・トレーナー

JAMHA 認定 ハーバルプラクティショナー

NHK学園オープンスクール アロマ講師

薬剤師 ・ 漢方養生指導士・漢方茶マスター

国産精油ライセンス 森の香り・里の香りコンシェルジュ

精油調香ライセンス KAORI’ CREATOR®

YouTube3.9万人 「ハーブとアロマの暮らしの動画

韓国発オンラインレッスンサービス CLASS101+ ハーブ講師

Voicy パーソナリティ「アロマと暮らしをつなぐラジオ

大手企業さま 福利厚生WS講師

メディアさま 取材・記事監修、撮影など

商業施設イベント アロマ&ハーブ出張講師

経歴

自己紹介をご覧いただきありがとうございます。

erb-エルブ-主宰の木坂くみ子です。

私は東京の国立市で育ち、都立三鷹高校卒業後に、帝京大学薬学部に入学。

相模湖の山の上にある大学に4年間通いました。

大学卒業後は薬局チェーンの日本調剤株式会社入社。

総合病院門前の調剤薬局で、日々患者さま対応や調剤を行ってきました。

上司や同僚に恵まれ、大変でしたが充実した日々を送らせていただきました。

プライベートでは新卒から趣味で料理教室に通い始めました。

日々医療現場にいて食事の大切さを感じていたことと、自分で作る喜びや美味しさに惹かれて、一時期は料理の先生になりたい!と思っていたほどでした。

料理は和洋食以外に、パンやケーキのコースも通っていたのですが、その頃から食材としてハーブを扱うことが度々ありました。

ハーブに触れて「なんだか素敵だな」と思っていたときに、アロマテラピーのお店を営む義母をもつ主人と出会い、ハーブから採れる『精油(エッセンシャルオイル)』のことを知りました。

ここから、メディカルハーブやアロマテラピーを本格的に学び始めます。

アロマテラピーは知れば知るほど面白くなり

AEAJ(アロマテラピー環境協会)

JAA(アロマコーディネーター協会)

NARD JAPAN(ナード・アロマテラピー協会)

と3大協会で学びを深めていきました。

ハーブは「メディカルハーブ」と言われる専門的なハーブ療法を学べるJAMHA(日本メディカルハーブ協会)で資格を取得しながらステップアップしていきました。

成分や効能を覚えるだけではなく暮らしに直結したハーブのことも知りたくなり『ハーブティー・ハーブクッキング・寄せ植え』など、ハーブの手仕事教室にも通い詰めていました。

そのころ、仕事面では管理薬剤師として新規店舗立ち上げに関わり、薬局長として勤務をスタート。

ミスが許されない現場での店長という立場が思った以上に負担で、子宮疾患やIBSになってしまいました。

その時に精油の香りでリラックスができたり、生理痛や頭痛がハーブティーで緩和したり、ストレスで荒れてしまった皮膚の症状が良くなったり、蕁麻疹が治ったり、といろんな経験をしました。

そんな私自身の経験から、改めて自分の健康を考えたときに、今学んでいる植物療法は私たちの未来にもっともっと必要になる!と確信しました。

その後、結婚し、第一子を出産。

復職する予定でしたが、息子が待機児童になり、最後まで入園することが叶わず退職。

なかなか人には言えませんでしたが『将来はアロマとハーブを仕事にしたい』と、心の中ではずっと思っていたので、退職をきっかけに講師になることを決意して、家族に話しました。

家族は快く賛成してくれ、資格試験の時は勉強ができるようにサポートしてくれました。

そして、息子の1歳の誕生日2013年12月2日にaaaromaをスタート。

その後、2014年にナード・アロマテラピー協会認定校、2015年に日本メディカルハーブ協会認定教室をスタートし、生徒さんとの出会いに恵まれてきました。

とはいえ、まだまだ子供も小さく教室はとても忙しとは言えない状態でした。

そして、長男はとても肌が弱く、低刺激と書いてある市販のスキンケア用品ですらすぐに肌の状態が悪化。

気を使う日々を過ごしました。

そんな中、子育てをしながら家のキッチンでずっと試行錯誤して作っていたのが手作りコスメでした。

ハーブやアロマを使いながら、合成のものや石油由来のものを使わない方が、子供も私も肌調子がよかったのです。

ここから『必要な方へ作り方をお伝えしたい』と思い、ナチュラルコスメの講座もスタートしました。

息子も少しずつ成長し、資格の講座をメインに活動する中、2年後くらいから光文社classy.様のハーブの手作りコスメの雑誌取材、LeSportsac japan 様 展示会のハーブバスソルト手土産担当を始め、メディア・企業様からもご依頼を頂戴し始めました。

思ってもみなかったご依頼にとても驚いたと同時に、自宅で開講している小さなアトリエへご依頼くださりとても嬉しく思いました。

2016年には娘が生まれたため、この時期は少しペースを落として活動させていただきました。

産後に家でできることとしてホームページを作っていただいたり、新しくInstagramを始めました。

SNSのハーブやアロマのクラフトの写真を見て、大手企業様の福利厚生イベントや商業施設のワークショップ講師、webサイトの動画講師などもご依頼いただきけるようになりました。

子供が小さいのでなかなか思うように活動ができないこともありましたが、優しい生徒さんに恵まれ教室を続けることができました。

2019年

もっとたくさんの方にアロマやハーブの良さを知ってもらいたいと思いながらも、ご依頼も増え私一人で開催できる講座の数に限界を感じていたころ

「動画を配信してみたら?」と家族に助言を受けYouTubeチャンネルをスタートしました。

始めた当初は全く見てもらえなかったチャンネルでしたが「ハーブとアロマの暮らしの動画」は現在はアロマやハーブ業界最多の登録者3万人、230万回再生を超え(2023年4月調べ)、ハーブやアロマへの関心が高いことを改めて感じることができました。

▽ 人気動画「ローズマリースプレーの作り方」

アロマやハーブは敷居が高いと感じたり、どう使うのか?分からない方、そして教室に行く時間がない方でも、動画をご覧いただくことで少しずつ活用法が広がっていることをとても嬉しく思っています。

現在は新型コロナ感染拡大をきっかけに始めたzoom講座も人気で、オンラインにしたことで新たなご縁にも恵まれました。

今の私があるのはNARDやJAMHAなど専門的な学びをさせていただいた協会、先生方、そしてアトリエを選んでくださった生徒さんのおかげです。

これからも専門的に学びたい生徒さんへ向けて資格取得講座を継続しながら、暮らしに役立つハーブとアロマの講座もオンデマンド配信していきたいと思っています。

そして、これからのこと。

薬剤師時代から好きだった漢方療法の勉強を、娘の出産後から再開。

漢方薬剤師の後、養生指導士の資格も取得し、今は国際資格を目標にしています。

将来は『漢方×ハーブ×アロマ』を扱える、唯一無二の薬局開業を目指します。

薬局の目標は「人々の健康増進」

この「健康」には、心や美容のケアも含みます。

その方の状況に合わせて

漢方とハーブを合わせたブレンドティー

精油と植物油のトリートメント

芳香浴

食材の選択

など、さまざまなご提案ができるように学びを続けていきます。

アトリエの活動も薬局の在り方も、時代に合わせて変化させていきたいと思っています。

長文の自己紹介を最後まで読んでくださりありがとうございます。    

kumiko kisaka

大切にしていること

erbでは生徒さんのニーズに合わせて、暮らしに取り入れやすいものから本格的な講座まで幅広くご提案していきます。

アロマやハーブはストレス解消やスキンケア、そしてハウスケアなど暮らしの様々な場面で活用できます。

とはいえ、元は薬だったハーブや精油  

心や身体に作用するからこそ、解剖学や薬理を学んできた薬剤師の知識、そして薬局で患者様と関わらせていただいた経験を活かしてレッスンを続けています。

浪人して入学し、奨学金を借りながら通った大学、そして友人たちと泣きながら勉強した国家試験、就職してからも必死でしたが、

今、その経験があるからこそ生徒さんやお客さまのお力になることができているので、薬剤師になって良かったと心から感じています。

普段はのんびりすることが好きな私ですが、資格取得講座や出張講師・ワークショップなどのご依頼には、ご要望に合わせて最後まで責任を持って取り組んでおります。

どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

資格

木坂くみ子

薬剤師 /  漢方薬剤師

NARD JAPAN認定 アロマ・トレーナー

NARD JAPAN認定 アロマ・インストラクター

NARD JAPAN認定 アロマ・アドバイザー

NARD JAPAN認定 ベイシック講師

JAMHA認定 ハーバルプラクティショナー

JAMHA認定 シニアハーバルセラピスト

JAMHA認定 ハーバルセラピスト

JAMHA認定 ハーブ&ライフコーディネーター

JAMHA認定 メディカルハーブコーディネーター

日本漢方養生学協会 漢方養生指導士

日本漢方養生学協会 漢方茶マスター

国産精油ライセンス 森の香り・里の香りコンシェルジュ

精油調香ライセンス KAORI’ CREATOR®

クレイ・トラスト・リンク協会 クレイソムリエ

オンラインレッスンサービスCLASS101+ ハーブ講師

NHK学園くにたちオープンスクール アロマ講師2022年〜2024年

|ワークショップ実績|

ハーブバスソルト

カフェスロー 国分寺ハーブワークショップ 2017年9月〜2019年3月

丸井吉祥寺無印良品 ワークショップ 2017年12月

名古屋 アスナル金山 ビューティーフェスタ ワークショップ講師&クラフト監修 2019年4月

小金井・府中ハウジングステージ アロマワークショップ20名様 2023年7月

ルミネ町田「じぶん磨き」イベント 体調に合わせたハーブブレンド体験 2023年10月

|外部講師実績|

アロマワークショップ

埼玉幸手市 ごぼう設計工房 アロマ虫除けスプレーワークショップ 2018年6月

オーガニックベース アトリエ間間 フレッシュハーブ化粧水クラス 2018年6月

大手転職サイト運営会社 様 社員様向けアロマスプレー講師 2019年9月

Panasonic Store様 Panasonic Beauty PREMIUM体験イベント企画「オーガニックハーブ化粧水ワークショップ」講師 2019年11月

NHK学園くにたちオープンスクール「大人のアロマ講座」2022年4月〜9月 アロマ講師を担当

・大手保険会社様 福利厚生オンラインワークショップ 手作りバスボム 2022年8月

NHK学園くにたちオープンスクール「はじめてのアロマテラピー」2022年11月〜12月短期講座のアロマ講師

・大手IT企業様 アロマクラフト福利厚生ワークショップ 2022年11月

・パラマウントグローバル 様 国際女性デーアロマクリームワークショップ 45名 2023年3月

&well FESTA(三井不動産様) 2022 アロマキャンドル&バスボムワークショップ 高橋愛さまと生配信 2023年3月

・オカムラ労働組合様 アロマスプレーワークショップ50名様 2023年6月

 

メディア掲載|

・光文社 CLASSY. 手作りコスメ教室 掲載 2018年2月号

WEB メディア L’aLa Pado バスボム掲載 2018年6月

LeSportsac japan 2019SS 展示会 カウンセリングによるハーブバスソルトの手土産の作成 2018年12月

WEBメディア 東京ルッチ モデル碓井玲菜さんの手作りアロマコスメ体験取材 2018年12月

ボタニカルライフマガジン Botapii 7月号 ハーブの手作りふりかけ掲載 2019年7月

WEB ライフスタイルメディア キナリノ  暮らしの動画「ハッカ油の活用術」監修・動画出演 2019年6月

webメディア LOVE GREEN 「おうち時間でリラックス〜ハーブ編〜」小麦粘土の作り方掲載 2020年4月

macaromi 記事監修 「エタノールが買えなくても作れる。快適アロママスクスプレーの作り方」2020年5月

月刊セラピスト〜わたしらしい動画配信のはじめ方〜2021年8月号掲載

キナリノYouTube暮らしのチャンネル「ハッカ油の活用術」2021年7月

GREENFINITY JAPAN 「挿し木を育て永遠に植えることができる循環型栽培ポット」ご紹介動画作成 2021年10月

OXY株式会社 美容室CIEL 「ローズヒップコーディアルの作り方」美容室でのタブレット動画放映2021年12月

株式会社グレイプ様 GLUGLU YouTubeチャンネル「ハーブとアロマの暮らしの動画」2022年10月

・フジテレビ「今夜はナゾトレ」桜開花直前! 花の知識王決定戦&日光東照宮! 徳川家康の謎2時間SP』 YouTube「ハーブとアロマの暮らしの動画」ハーブティー動画提供

アロマとハーブのクラス

 

・NARD JAPAN 認定校

アロマ・アドバイザーコース

アロマ・インストラクターコース

・JAMHA 認定教室

ハーバルセラピストコース

メディカルハーブ検定クラス

取材、監修などのお仕事のご依頼は、メールにてお問い合わせ下さい。

出張講座について

お問い合わせメール