2015年よりスタートしたハーバルセラピストコース」は、2020年よりオンラインクラスを始めました。
東北から沖縄まで、全国から生徒さんが受講してくださっています。
こちらのコースでは30種類のメディカルハーブと12種類の精油のプロフィールから、ハーブの取り扱いに必要な知識や身体の仕組みを体系的に学んでいきます。
今回は2023年5月スタート1年コースの生徒さんを募集します。
こちらは平日AMクラス、生徒さんと曜日を決めて開催していきます。
ご予約もできますので、ご希望の生徒さんはお気軽にお問い合わせください。
ハーバルセラピストコースで学べることをわかりやすく動画にまとめました。
アトリエの雰囲気も感じていただけると思います。
お時間のある時に是非ご覧くださいね。
▶︎ JAMHAのofficial HPはこちら
こちらの講座は全てzoomを使ったレッスンで、基本的にグループレッスンとなります。
画面越しでもしっかりとお勉強できるように、ご質問をしていただきながらレッスンを進めます。
お送りさせていただく試飲用のハーブティーを飲みながら、ハーブクラフト作りも楽しみましょう。
クラフト実習はハーブの知識を応用できるような内容となっております。
【ハーバルセラピストコース】
[費用]
授業料 ¥143,000
テキスト代 ¥3,146
試飲ハーブ・実習費 ¥33,000
計 ¥179,146 (全て税込)
[日程]
平日 10:00〜12:30
2時間講義・30分クラフト実習(10分休憩あり)
[その他]
2023年4月15日まで募集いたします
試験(任意) 2024年5月の試験を目指します
(7割出席で受験資格が得られます)
[実習]
『緑の薬箱』
ハーバルセラピストコースのクラフト実習をより活用しやすいものにリニューアルしました。
こちらのコースでは全レッスンを通して、ご自身の緑の薬箱を作っていただきます。
家庭の薬に市販薬以外のハーブ製剤を常備して、ホームケアやスキンケアに活用していきましょう。
1.エキナセアチンキ(規定実習)
2.カレンデュラとセントジョーンズワートの浸出油(規定実習)
3.蜜蝋の万能バーム
4. バンガリーウォーター
5.ハンガリー化粧水
6.ドライハーブのポプリ作り
7.ハーバルバスソルト
8.練り香水
9.ハーブサプリメント
10.ハーブシロップ
11. ハーブのブレンド実習
12.ハーブとスパイスのチャイ作り
*クラフトの作成順は季節によって変更になる場合があります。
レッスンは、aaaroma主宰の木坂くみ子が担当します。
JAMHA認定 ハーバルセラピスト
JAMHA認定 シニアハーバルセラピスト
JAMHA認定 ハーバルプラクティショナー
▶︎ プロフィール
ハーバルセラピストコースはテキスト発注・材料の梱包と発送など、スタートまでにお時間が必要なので余裕を持ってご予約くださいませ。
ハーブは今回よりカリス成城さまのハーブ20gを扱わせていただくことを検討中です。
ハーブが詰まったキットが届くまで、楽しみにお待ちください。
ハーブを学び、暮らしを豊かにしていきたいお客様はお気軽にご連絡下さい。