2月 3, 2019
予防医学としてのアロマ

Aroma Lesson !


アロマクラス

 

ある日のレッスン風景。

皆さんで自律神経系を整えるバスミルク用のブレンドをしていただきました。

 

「自律神経」と聞くと「ストレスで乱れるもの」ということは頭に浮かんでも、説明してと言われると分からないなんてことが多いのではないでしょうか。

 

自律神経は「自分の意思で調節することができないカラダの中の伝達機構」

 

ナードアドバイザー

 

例えば、「心臓の鼓動」や「腸の動き」

それぞれが乱れると、動悸や胸の圧迫感、腹痛や下痢などの症状として現れます。

例を聞くと、なんとなく想像しやすくなりますよね。

 

自律神経系はストレスで乱れやすいので早めに原因を探って解消しないと、回復がしにくいのが特徴です。

 

でも、原因を取り除くことは想像以上に大変です。

そこでアロマの出番です。

 

ダイレクトに脳の辺縁系に届く精油は、自律神経の主役である視床下部へ作用することができるので. . .

自律神経の乱れによるさまざまな症状を緩和することが可能だと言われています。

 

エッセンシャルオイル

 

まずはアロマで辛い症状を軽くするお手伝いを。

その後ご自身の出来る範囲で少しずつ原因を解消していく。

 

これが私と皆さんの目指す、予防医学としてのアロマテラピーだと考えています。

 

 

 

 

一人一人に合ったアロマをご提案

 

アロマアドバイザー

 

aaaromaのレッスンでは、生徒さんそれぞれの悩みにあった精油をご提案しています。

せっかくナードで勉強しているので、芳香成分類などをお伝えしながらお話しします。

 

また、「心地よい香り」を嗅ぐだけでも自律神経は安定するので、今の自分が好きな香りのセレクトも大切です。

 

 

 

この日はバスミルク作りでしたので、リニューアルされたバスオイルもご紹介しました。

 

アロマバスオイル

 

コスメのレッスンなどもしているため、成分についても少しお話を。

裏ラベルを見ると成分内容が一目でわかるので、一緒に見ていただきました。

 

レッスンでは皆さんのなんで?にお答えしながら、

裏ラベルを見ていただくように、いろんな方向からアロマテラピーを学んでいきます。

 

 

 

 

ナードのアドバイザーではご自身の体調に合わせて精油を組み合わせるブレンドの仕方を12回のレッスンを通して学びます。

 カモミール

 

病院へ行くことはもちろん大切ですが、

暮らしの中で起こるちょっとした症状が楽になることも少なくありません。

 

アロマテラピーを学び心も身体も豊かな暮らし、一緒にはじめてみませんか?

 

aaaromaでは春からアドバイザーを学ばれる生徒さんを若干名募集しています。

詳細はお問い合わせ下さい。