2018.08.8
アロマクリーム

 

アロマクリーム

 

◯ Aroma Sunscreen Cream ◯

 

夏の日差しから肌を守ってくれる手作りの日焼け止めクリーム。

アドバイザーレッスンの後に作ってくださる生徒さんが多く、ご好評いただいています。

 

市販の白浮きしない日焼け止めクリームは、界面活性剤が使われていたり、紫外線吸収剤・ナノ化された成分を含むことが多いようです。

せっかく肌を守ろうとして塗っているのに、日焼け止めクリームが原因で肌が荒れるというお話をよく耳にします。   

 

 

aaaromaの日焼け止めクリームは、界面活性剤を使わずに自然な素材で作成します。

肌の弱い方や手作りナチュラルコスメに興味のある方は一度お試し下さいね。

 

 

・ ・ ・ ・

8月にもう一度レッスンの後に生徒さんたちと作ることになりました。

参加ご希望の生徒さんはご連絡下さい。

 

 

 

アロマクリーム

 

8/22(水)

15:00〜16:00

日焼け止めクリーム

3名様ご予約済み

*材料の準備があるため、締め切りとさせて頂きます。

aaaroma kokubunji

 

 

 


2018.08.1
ラベンダー

 

ラベンダー

 

aaaroma’s workshop !

 

 

アロマやハーブの手仕事ワークショップは、私自身も楽しく開催させて頂いています。

昨年から外部講座のご依頼もあり、私一人でやることが少し大変になってきました。

 

そこでaaaromaの生徒さんで、ワークショップのお手伝いをしてくれる方を募集します。

 

募集の際はお声掛けしますので、お引き受け下さる生徒さんはご連絡下さい。

 

 

 

 


2018.07.29
ハーブワークショップ

ハーブワークショップ

Peach leaves

 

桃は昔から人々の暮らしに役立てられてきた植物の一つ。

特に桃葉は汗疹や湿疹などの皮膚疾患に、家族の健康を支える女性が必要としてきた和のハーブです。

 

 

今回もステキな女性にお集まりいただき、カフェスローさんでのワークショップをのんびり開催させて頂きました。

 

須藤さんに届けて頂いたフレッシュで力強い桃の葉

 

桃の葉

 

丁寧に茎から葉を取り、手でちぎって蒸留器へ

 

使用したピュアスティーラーはガラス製なので、中の観察がやすい。

 

ハーブのクラス

 

蒸留中に生薬とハーブの入浴剤もお作り頂きました。

 

ハーブのクラス

 

夏は暑いですが、そんな時も良い眠りを導く入浴はとても大切です。

是非毎日の沐浴にお使い下さい。

 

2時間の蒸留で完成した蒸留水を、皆さんで分けていただきました。

(写真を撮り忘れてしまいました。)

アロマスプレー

 

汗疹や湿疹、頭皮ケアなどに使いやすようにスプレータイプのガラス瓶に。

良い香りと保湿力で、桃の葉の大ファンになりました。

 

 

お忙しい中桃の葉をご提供して下さったすどう農園の須藤さん、本当にありがとうございました。

 

|嬉しいお知らせ|

桃の葉が採れるこの時期、須藤さんがフレッシュの桃の葉を送って下さるそうです。

詳細はこちら

 

 

 


1 87 88 89 90 91 92 93 94 95 137