メディカルハーブを使った手作り軟膏。
浸出油を作れば、誰でも簡単に作ることができます。
色素の抽出の仕方を動画でもご紹介していますが、ハーブを植物油に漬け込んで有効成分をじっくりと抽出した基材が『浸出油』。
この浸出油を軟膏作りに活用します。
ハーブの浸出油と合わせるのは『ミツロウ』です。
ミツロウは穏やかな抗菌作用があり、保湿作用もあるためハーブの成分をゆっくりと浸透させてくれます。
植物油とミツロウで作る簡単な軟膏ですが、浸出油の一手間加えるだけで綺麗なカラーの軟膏が完成します。
ハーブの色素は抗酸化作用や皮膚保護、皮膚強壮作用などがあり、ただ見た目が美しいだけでないのも魅力です。
動画では作り方を丁寧にご説明しています。
概要欄では材料のご紹介もしていますので、お時間のある時にチャレンジしてみてくださいね。
▽ハーブとアロマの暮らしの動画▽
[ハーブを学ぶなら]
ハーバルセラピストコース : 春と秋年2回募集
[メディカルアロマなら]
アロマアドバイザーコース : 随時生徒さん募集中
突然寒くなりましたね。
少しお休みしていたコラムを少しずつ更新していこうと思います。
茶香炉を見てから素敵だなと思っていたハーブスチーム。
なかなか気にいるものに出会えず、家にあるもので試してみた結果これが良かったです。
ハーブに熱が加わると、精油とはまた違った香りがお部屋を漂います。
甘かったり、さわやかだったり。
さらに精油を入れても良いので、気分で自由に楽しんでいます。
陶器やガラスのアロマポットでも対応できます。
私が持っているのはプラナロムの『アロマグミキャンディー』
レモンの爽やかな香りと、口の中でゆっくりと溶ける感じが好きです。
レスキューパステルの硬さと似ているので、ヨーロッパでは硬めのグミな主流なのかもしれないですね。
これは喉が痛い時や風邪予防に使っています。
美味しいですよ。
冬は(まだ秋?)は日に日に乾燥してきますよね。
そんな時、加湿器のお試しのお話をいただいて嬉しかったです。
大きいかな?と思ったのですが、リビングに置いたら違和感なく馴染んでいます。
ライトは付けずにブラック&ホワイトのカラーをそのまま活かして、インテリアの一部としても楽しませていただいています。
アロマもハーブも、もっと気軽に楽しめるものになって欲しいなと。
最近さらに思うようになったので、コラムもまた読みにきてくださいね。
冬のアロマ支度、動画もご覧くださいね。
秋スタートのクラスのお知らせです。
2021年秋もNARD JAPAN認定アロマ・アドバイザーコースとJAMHA認定ハーバルセラピストコースを開講します。
今期はアトリエの様子をまとめた『イントロダクションムービー』を公開します。
aaaromaはどんなアトリエ?
どんなことを学ぶの?
といったお客さまの声にお答えして作成しました。
お時間のある時にご覧いただけると嬉しいです。
メディカルアロマテラピーを学ぶ『アロマアドバイザーコース』
こちらの講座はいつからでもスタートが可能。
オンラインにも対応しています。
アロマテラピーの基礎から応用まで、暮らしに取り入れられる知識を学びます。
クラフト作りは基本を大切に。
動画配信をしているほど大好きな分野なので、どこよりもしっかりと学んでいただけます。
動画でaaaromaのアドバイザーコースについてご紹介していますので、是非ご覧くださいね。
また、2021年秋よりaaaromaのアドバイザー生徒さん(卒業生さんも)限定で、動画配信がスタート。
詳細はこちら
▶︎アドバイザー生徒さん特典『Craft Movie』
2021年秋のクラスは募集を終了しました。
次回募集は2022年春となります。
メディカルハーブの専門家を目指す『ハーバルセラピストコース』
メディカルハーブ検定よりも、さらに深くフィトテラピーを学びます。
こちらの講座はオンラインのみの募集となります。
▶︎ ハーバルセラピストコース
オンラインクラスでは、事前にテキスト・試飲ハーブ・実習材料をお送りさせていただきます。
ハーバルセラピストコースも動画でご紹介していますので、是非ご覧くださいね。
ハーバルセラピストコースは
□ 平日 第1.3火曜 午前クラス 10月スタート
□ 土日 調整中 午前クラス 10月スタート
を募集します。
月1〜2回の開催で、2022年5月の試験を目指します。
*月により日程が変更になる場合がありますが、ご相談の上決めさせていただきますのでご安心ください。
テキスト発注やハーブ材料の発送などの事前準備が必要のため、スタートご希望のお客様は9月5日までにご連絡ください。
どちらのクラスも生徒さんを募集しています。
お気軽にお問い合わせください。