2月 13, 2023
お仕事のご依頼について

出張ワークショップ・講師のご依頼

 

 

はじめまして。

数あるアトリエより、aaaroma(トリプルアロマ)のホームページをご覧くださりありがとうございます。

主宰の木坂くみ子です。▶︎プロフィール

 

aaaromaでは、企業様向けのワークショップ講師やイベントのお手伝い、コラム監修などをさせていただいております。 

コロナ禍ではキットをお客様へ送付して作るオンラインのワークショップのご依頼も増えました。

アトリエへのご依頼は、代表講師の木坂が担当させていただきます。

*当アトリエはインボイス制度に登録する予定です。福利厚生や出張講師のご依頼は、どうぞお気軽にご相談ください。

ご相談・お見積もりは無料です。

 

こんな時はお声掛け下さい

 

 

イベント・ワークショップ
 
・商業施設・デパートのイベント
 
・ブランドのPRイベント
 
・企業様の顧客様向けのイベント
 
・社員様向け福利厚生のワーショップ
 
・WEBメディア監修
 
 

 

 

 

 

様々なクラフトをご用意しております

 

ナチュラルコスメ

 

クラフト作成のワークショップやイベントの際は、お客様のニーズに合わせた内容でご提案させていただきます。

 

レジメの有無、ラッピングなどはご希望をお聞かせください。

YouTubeにでクラフトの作り方を公開していますので、参考にしていただけますと幸いです。

▶︎ ハーブとアロマの暮らしの動画

 

 

シンプルな材料だけで作るナチュラルなものから、オーガニック素材を贅沢に使用したものまで、ご依頼に応じたクラフトやアロマ&ハーブコスメをお作りいただけます。

自社製品や特産品を使った「オリジナルレシピ」でのクラフト&コスメ作成も承ります。

 

できる限り人や環境に優しい素材を選んでいますので、参加人数が30名を超える場合は余裕を持ってお問い合わせいただけると助かります。

 

 アロマとハーブのクラフト例
 

・無農薬の天然精油で参加者さまオリジナルの香り『アロマスプレー』

・しっかり保湿、香りの良い『アロマクリーム』

・ハーブティーの効能をご説明しながら、ティーブレンド(試飲)ワークショップ

・しゅわしゃわ泡立つ、手作りバスボム

・カウンセリング付き、ハーブのカラフルバスソルト作り

・親子で使える!日焼け止めクリーム作りワークショップ

・手でこねて作るアロマ石鹸作り

・天然精油で本格的なアロマ香水作り

 

*クラフト作成なしのメディカルアロマテラピーやメディカルハーブの講座(お話し会)も可能です。

*湯煎が必要なクラフトもございますので、施設の設備についてご相談させてください。

 

 

 

 

 

出張ワークショップ・イベント 詳細

 

 

[ 出張ワークショップ ]

 

日程 : 応相談  (土日可)

1回1時間の講座から1日〜数日のワークショップの他、展示会等イベントの手土産なども担当致します。

アロマ講師・ハーブ講師木坂くみ子

 

講師 : 木坂くみ子 kumiko kisaka

aaaroma 主宰

ハーブとアロマテラピー講師

1983年生まれ 東京都 国立市出身

元 調剤薬局薬剤師 10歳、6歳の母

帝京大学薬学部卒業後、日本調剤株式会社に勤務。

薬局の立ち上げや管理薬剤師を経験後、出産を機に退職。

2013年にアロマとハーブのアトリエを開業。

現在まで資格取得講座やワークショップ、出張講師にて1000名以上のお客様のレッスンを担当。

メディカルアロマとメディカルハーブの専門家かつ薬剤師の資格を持つ講師として、大手企業様やメディア様よりご依頼を多数頂戴しております。

2019年にスタートした自身のYouTubeチャンネル「ハーブとアロマの暮らしの動画」は業界最多の登録者2.8万人を突破。

 

【資格・経歴】

|NARD認定アロマ・インストラクター

|JAMHA認定ハーバルプラクティショナー

|漢方養生指導士 / 漢方薬剤師

|NHK学園くにたちオープンスクール アロマ講師

 

対応人数 : 10名様〜

*150名様まで実績があります。

 

講師料 :  規模により異なります。

ご相談下さい。

*別途、JR武蔵小金井、または京王線府中駅からの交通費(実費)を頂戴しております。

 

クラフト費 : ¥1,500〜¥4,000

*材料費は、クラフトの種類や個数によって異なります。

ご予算に合わせたクラフトをご提案させていただきます。

 

出張ワークショップ費用の目安

[少人数のワークショップの場合]

2時間の講座 参加者様10名 / 都内

〜アロマとハーブの手ごね石鹸作り〜

講師出張費用 : ご相談

クラフト代(石鹸2つ) : ¥2,500×10名=¥25,000

材料の送料 : ¥2,000

交通費(実費) : ¥2,000

 

[大規模なイベントの場合]

2時間の講座 参加者様30名 / 都内

〜アロマのお話とアロマスプレー作り〜

講師出張費用 : ご相談

クラフト代 : ¥3,000×30名=¥90,000

材料・資材の送料約 : ¥3,000

交通費 (実費) : ¥2,000

 

[キャンセルポリシー]

前日キャンセル 講師料50%ご負担

当日キャンセル 講師料100%ご負担

*材料費に関しましては、返品ができない場合は費用をご負担いただき、ご自宅で作れるようなキットにしてお送りすることが可能です。

数名の参加者様の突然のキャンセルやお休みの場合も、キットをお送りすることができます。

安心してご依頼いただけるように、誠意をもってご対応させていただきます。

 

*出張費用は、イベントの規模や時間、場所、内容によって異なります。

ご予算に合わせた形で内容・クラフトをご提案させていただきますので、どうぞお気軽にご相談下さい。

 

 

ワークショップ・イベント 実績 
 
 
 
・大手保険会社様 福利厚生zoomを使ったオンラインワークショップ 手作りバスボム25名さま 2022年8月
 
・大手IT企業様 福利厚生ワークショップ・アロマクラフト作成25名さま 2022年11月
 
                      
・大手外資系メディアカンパニー 国際女性デーアロマクリーム作りワークショップ2023年3月  
 

 

 

取材・記事監修

・光文社CLASSY. 2018年2月号 「噂の美容スポット潜入調査」リップグロス&アロマクリーム体験取材

・webメディア 2018年6月 L’alaPado 「手作りバスボム」写真提供 

webメディア 2018年12月 東京ルッチ「碓井玲菜さん気になるスポット巡り」手作りリップグロス体験取材

ボタニカルライフマガジン Botapii 2019年7月「手作りハーブふりかけ」

webメディア LOVE GREEN  2020年4月「ハーブの小麦粘土」写真提供

macaroni 2020年5月 「エタノールがなくても作れるアロマスプレー」記事監修

GREENFINITY JAPAN 2021年10月 Greenfiniy(グリーンフィニティ) を使ったローズマリーの植え方紹介動画作成

セラピスト2022.8月号 「わたしらしい動画のはじめ方」取材・掲載

OXY株式会社様の美容室CIELE様2022年2月〜4月『ローズヒップコーディアルの作り方』動画放映

GLUGLU「ハーブとアロマの暮らしの動画」ドクダミ活用法・金木犀活用法掲載 2022年10月

・フジテレビ「今夜はナゾトレ」桜開花直前!花の知識王決定戦&日光東照宮!徳川家康の謎2HSP ハーブティー動画提供 2023年3月14日放送

 

 

お問い合わせについて

 

イベントやワークショップのお力になれましたら嬉しいです。

下記お問い合わせフォームより、お気軽にお問い合わせ下さい。

 

お問い合わせフォーム