2020.12.25

 ハーブの恵みをお届けします

2020 Herb work

ご自宅でオーガニックハーブに触れるオンラインレッスンを開催します。

今回の手仕事は、アンティークボトルに花のハーブを詰め込んでつくる「フラワーチンキ作り」

アトリエよりキットをお送りして、おうち時間に作成できるレッスンとなります。

フラワーチンキは作成後、化粧水をお作りいただける化粧水の素になります。

チンキと化粧水の作り方の動画のURLをお送りしますので、ご覧いただきながらお作りいただけます。

[ アンティークボトルで作るフラワーチンキ]

【 キット内容 】

・アンティークボトル およそ200ml

・厳選したオーガニックのフラワーハーブ詰め合わせ

(チンキ100ml作成分のハーブをお送りします)

ボトルはアンティークのため個体差がありますが、理化学系のしっかりとしたものです。

ご使用後はインテリアとしても活用していただけます。

ご自身でご用意いただくもの

・ウォッカ(35〜45%程度)またはホワイトリカー

・化粧水用のボトル

[募集]

2020/12/25(Fri) 20:30〜先着順

費用 : ¥6,600 (¥6,000 + tax)

定員 : 10名さま

*定員になりましたら締め切りとさせていただきます。

*順にご連絡を致しますので、アトリエからのメールをお待ち下さい。

追記
お申込み多数いただきましたので、締め切りとさせていただきます。
お問い合わせ下さった皆様、心より感謝申し上げます。

*お荷物は着払いでお送りさせていただきます。

発送は2021/1/6 wed 〜

送料はクロネコヤマトのHPよりご確認ください。

サイズ60 ・発送元 東京都

お問い合わせメール

迷惑メール設定をされている場合はmail@aaaroma.comよりメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

ハーブで作る化粧水の素、フラワーチンキ。

アトリエで作ってきた化粧水用チンキのブレンドの中でも特に人気のあるレシピです。

スキンケアアイテムは、女性にとってなくてはならないもの。

ハーブのスキンケアは自然の恵ををたっぷり感じられます。

Stay homeが続きますが、フラワーチンキ作りが心温まる手仕事になりますように。

kumiko kisaka


2020.10.17

 NARD JAPAN

2020年10月発行のナード会報誌『ケモタイプ・アロマテラピー』vol.148の認定校紹介のページにてaaaromaのアトリエについて掲載していただきました。

ハーブのあるアトリエを始めたきっかけや教室の在り方、そしてこれからのことなど。

事務局の方に相談に乗っていただきながら、完成させることができました。

会員の皆さまは、お手元に届きましたらぜひご覧下さい。


2020.10.14

Aroma Adviser Course

aaaromaでは、暮らしに寄り添うアロマテラピーを学ぶNARD JAPANのアドバイザーコースを開催しています。

コロナで自粛が始まり、より自分自身と向き合うようになった今。

おうち時間を『これからの私のため』の学びに有効に使ってみませんか?

現在、アドバイザーレッスンは

● アトリエでのクラフト実習

● zoomオンラインの座学講座

を組み合わせて進めています。

通常より通学回数が少なくて済みますので『おうちで気軽に受講できる』と生徒さんにご好評いただいています。

オンラインレッスンの参加方法はこちら

香りは私たちの暮らしにそっと寄り添ってくれる存在で、様々な効能を持っています。

アロマテラピーには資格がたくさんありますが、

ナードのアロマテラピーは、精油の効能を理由をもって学べます。

そのため丸暗記ではなく考えて精油を扱えるようになるので、実際に普段の暮らしに活かしやすいと好評です。

シアバター

写真は、今までの生徒さんにも人気のクラフト実習時間の様子です。

学ぶ40種類の精油の中から、テーマに沿って必要な成分で選べるようにしていきます。

ブレンドのコツや禁忌・注意も考慮できるようにしていきましょう。

アトリエには生のハーブやドライハーブ、珍しい樹脂やナッツなどたくさんの見本があります。

是非来校も楽しみになさって下さい。

ご希望のお客様には、zoomでの説明会、またはメールにてレッスン内容やスケジュール、費用についてご説明をいたします。

お気軽にお問い合わせ下さい。

お問い合わせメール

皆様にオンラインでお会いできることを楽しみにしています。

kumiko kisaka


1 22 23 24 25 26 27 28 29 30 137