今が旬のダマスクローズを蒸留しました。
贅沢な化粧水作りに活躍しているのは「ハーブウォーターメーカー」
この商品は一度発売中止になりましたが、HARIOより再販されるそうです。
実はご自宅の鍋でも蒸留はできるのですが、
ガラス製でハーブが見える蒸留器は飾って置くだけでも気分がウキウキします。
ハーブを育てて化粧水やボディミストを作ることができる蒸留器は、ハーブ好きの方にオススメです。
一度HARIOのHPを覗いてみて下さいね。
*オンラインショップにあるアロマネックレスも可愛らしいのでオススメです。
macaroni(マカロニ)は、グルメ動画と最新ニュースを毎日配信している、日本最大級の食特化型WEBメディアです。
毎日の夕飯作りに動画を参考にされている方は多いのではないでしょうか?
もちろん私もお世話になっています^^
今回は新型コロナウイルスの感染拡大防止で外出自粛が続く中、より毎日を快適に過ごすための知恵としてアロママスクスプレーの作り方の監修のご依頼を頂戴しました。
今の時期はエタノールがご自宅にない方もいらっしゃる中で「どのように工夫するべきか」そんなことを念頭においてご提案させていただきました。
アロママスクとアロマスプレーは、アロマ初心者の方でもチャレンジしやすいクラフトです。
素敵にご紹介して下さっていますので、お時間のある時に是非ご覧下さい。
外出自粛が続く中、庭のハーブは元気に育っています。
家族で庭を一度綺麗にし、剪定もしました。
一部ですが写真に収めました。
ユーカリレモンを一気に剪定してので、虫除け用のチンキも作る予定です。
小さなクラフトだけど、こうした手仕事もできるだけ動画に収めたいと思います。
庭の薬草もちびちび摘み取っているので、ちょっとしたクラフト作りに役立てたいと思います。
またコラムに書きますね。