NARD認定のフェイシャルスキンケアコースの募集をします。
・クレンジングクリーム
・フェイシャルソープ
・クレイパック
・ハーブウォーターローション
・アイジェル
・ビューティーオイル
・リップクリーム
の7アイテムをお作りいただけます。
フェイシャルスキンケアコースでは、精油・ハーブウォーター以外にキャリアオイルやクレイの知識も学びます。
今回は短時間開催のため
●アドバイザー受講中
●アドバイザー有資格者
のみの募集とさせていただきます。
1週間前の10/21(水)までに予約をお願いします。
\フェイシャルスキンケアコース/
2020年10月28日(水曜日)
10:00〜13:00
7アイテム
¥30,800 (¥28,000+tax)
3名様
NARDのベイシックコース詳細はこちらをご覧ください。
▷ベイシックコースとは?
aaaromaでは、くらしに馴染むハーブやアロマ、そしてナチュラルコスメのオンラインレッスンを開催しています。
● おうち時間を有効に活用したい
● 今までは遠方で通えなかったので是非参加したい
● 久々にaaaromaのレッスンを受けたい
この機会に新しことをおうちで学んでみませんか?
こちらのコラムでは、aaaromaのオンラインレッスンの参加方法をご紹介します。
[1] レッスンのお申し込み
[2] アトリエより3日以内に返信があります。期日までにお支払いをお済ませ下さい。
[3] お支払い完了後に、zoomのミーティングIDとパスワード、会議URLの3点をお送りします。
[4] スマホやタブレットでご参加の方は当日までに、zoomの無料アプリをダウンロードして下さい。
*パソコンで参加される方はウェブページで下記公式サイトへアクセス、またはお送りした会議URLをクリックしてもご参加いただけます。
[5] レッスン当日、アプリを開き『参加』をクリックします。
会議URLをクリックした場合は、「Zoom Meetings を開く」をクリックしてください。
(レッスン15分前より入室可能です。)
写真 左がアプリの画面・右がパソコン画面
赤い丸のついた参加するのボタンをクリックして下さい。
[6] 次にミーティングIDとお申し込みされた参加者様のお名前をフルネームでご入力いただきます。
*下にある参加オプションの2つはクリックせずに『参加』ボタンを押して下さい。
[7] 最後にミーティングパスワードをご入力いただくとレッスンにご参加いただけます。
\zoomのオンラインレッスンご参加の注意点/
・レッスンはみなさんのお顔を表示してのご参加となります。(音声だけの参加はできません)
アトリエではプライバシーに配慮し、許可なくお顔を撮影・公開することはありません。
・レッスンはミュートを解除していただき「音声あり」でご参加ください。
赤ちゃんや小さなお子さまとご一緒の方は、事前にご連絡いただければミュート(音声なし)での参加も可能ですのでご安心ください。
・レッスン中にご提供する情報・テキストの内容はご自身のためにご活用いただき、録画・撮影・転売・譲渡はご遠慮ください。
おうちでのレッスンは、飲み物片手にリラックスして受講していただけます。
長時間のレッスンは休憩も挟みますので、ぜひお気軽にご参加下さいね。
kumiko kisaka
今年の夏
約1年間通って下さったお料理教室を主宰している生徒さんがアドバイザーに合格されました。
遠方から通って下さり、お勉強も大変だったと思いますが、楽しく学んで下さりとても嬉しかったです。
お忙しい中アンケートへご協力下さったので、大切にご紹介させていただきます。
アロマを学ぼうとした理由
もともと香りが好きで、アロマを使ったワークショップ・石鹸づくりにに参加したことがあり、香りを日常生活に自由に取り入れていかれたらと思って、学ぼうと思いました。
また、教室を運営しているので生徒さん対象にワークショップとランチというレッスンもしたいと思ったもので。
aaaromaを選んだ理由
もともと、インスタを拝見していました。とにかく、写真がステキで・・・・
近くで通うことも検討しましたが、
ビジネスっぽいところが多く、先生のような、かっこいい、おしゃれなでナチュラルな感じがいいなと思って
ちょっと遠いけど連絡をしたら、とても親切に対応してくださったので、ここならと直感で選びました。
アドバイザーに合格してみて
料理やパンの勉強はするものの、他の勉強は全然していなかったので、頭に入っていきずらく、心配でしたが、合格してよかったです。
視野が広がったと思いますが、まだまだ知識が必要なのでもう少し先生にお世話になりたいです。
合格してみて、これで新しい一歩ができそうと思っています。
横浜市在住 料理教室主宰の生徒さん
Kさんは美人で周りを明るくさせてくれるオーラがあり、レッスンではいつも皆んなで笑っていましたね。
お料理と一緒でセンスのいる精油のブレンドもとってもお上手でした。
特にクラフト作りがお好きだったので、単発のワークショップなども参加してくださりとても嬉しかったです。
遠方からお越しくださるとお聞きしたときは負担じゃないかな?大丈夫かな?と心配しましたが、無理のないスケジュールで通って下さり安心しました。
まだまだお伝えしたいことがあるので、これからもベイシックやワークショップで楽しく学んでいきましょう。
そして、是非料理×アロマのレッスンを実現して下さいね。
これからもよろしくお願いします。