先月、大学時代からお世話になっている厚味教授にお誘いいただき「女性のセルフケアを考える」というセミナーに参加しました。
セミナーでは女性ホルモンについて基礎からお話を聞き、お恥ずかしながら新たな発見もありました。
セミナー後半では、薬局や薬剤師のできる若い女性へのセルフケアのアプローチについてのグループディスカッションもありました。
ディスカッションが久しぶりだったので緊張しましたが、様々な場所で活躍されている先生方の貴重なご意見を聞くことができました。
セミナーの中で、女性ホルモンの不調について「体質を変える」「生活スタイルを変える」ことで改善するというお話が出てきました。
体質を変える際に利用するものとしてDrから「ハーブが注目されていて、研究が日本では盛んに行われています。」
という嬉しいお話がありました。
セルフケアに決まった健康法はないので、ご自身に合ったものを選択できます。
運動療法や食事療法に合わせて、ハーブの活用が広まる、そんな未来が待っている気がします。
私はカラフルな西洋ハーブに心惹かれて、ハーブを学び始めました。
最近は、大好きな西洋ハーブに和のハーブを組み合わせるそんな枠にとらわれないハーブ療法をしていきたいと考えるようになりました。
幼い頃から草花が好き、というのも理由の一つです。
訳あって日本という土地に根付いている和のハーブ。
私たちの身体に馴染みやすいハーブが多いので、特別な時でなくても暮らしに取り入れやすいのではないかと感じています。
最近では、そんな日本に根付くハーブを育てるところから関わっていきたいと思い、農園の活動にも参加させていただいています。
まずは在来種の来年の種取りが目標です。
LINE@を始めました。
新しいクラスの募集やワークショップ開催のお知らせを不定期に更新します。
こちらからはどなたがフォローされているかわかりません。
是非、気軽にフォローして下さいね。
IDの検索 @xoj7223j
または、下記リンクより友達追加をお願いします。
10月にJAMHAの日本のハーブセラピスト全7回の講座を修了しました。
日本のハーブセラピストは今年できた新講座で、日本の歴史と薬草を絡めて学ぶことができます。
また、日本でも毎年事故のある有毒植物についての講義もあり、有意義な時間を過ごすことができました。
最後の7回目の講座では実習も行いました。
柚子チンキは昔から好きなので毎年作りますが、今回は教材として頂いたので只今仕込み中です。
来月のワークショップでは、柚子チンキを使った化粧水作りを楽しんでいただきたいと思います。
また募集させていただきますね。
aaaromaでは、今後日本の薬草を使ったワークショップを少しずつ増やしていきたいと思います。
レッスンでは試飲をしたり実際に見たりと、以前からテーマにしている「触れる」ことを大切にしていきたいと思います。
・ ・ ・ ・
薬草といえば、先日すどう農園の須藤さんに沖縄の島ハーブを送っていただきました。
こちらのハーブ、何かわかりますか??
正解は「モリンガ」です。
本島ではなかなか見ることができないフレッシュのモリンガ。
可愛らしいリーフがたくさん付いていました。
ちょうどモリンガのドライハーブを購入した生徒さんがいらっしゃったので、レッスン中に一緒に飲みました。
ピリッとした野性味溢れるフレッシュモリンガティーを楽しめました。
大満足です。
今週レッスンのある生徒さんには、沖縄のハーブをご紹介できると思います。
そして今日もご質問頂いたのですが、最近よく
「ハーブを学ぶならどの講座がお勧めですか?」
と、生徒さんやお客さまからお問い合わせをいただきます。
資格を目指すのであればハーバルセラピストがお勧めですが、メディカルハーブ検定やハーブ&ライフ検定も気軽に楽しく学べるのでお勧めです。
(JAMHAのHPは興味深い記事がたくさん取り上げられています。そもそもJAMHAってなんだろう?とご興味のある方は、お時間のある時にご覧下さいね。)
参考になるハーブ書籍はたくさんあるので、そちらをテキストとして使ったクラスも楽しいかなぁと. . . 夢は膨らみます。