とても良い天気だった土曜日
名古屋のアスナル金山様にお招きいただき、ハーブワークショップの監修と講師をさせていただきました。
ロールオンアロマ香水
手ごね石鹸
ハーバルリップグロス
植物の恵みを感じられる3つのハーブの手仕事をご用意させていただきました。
ぽかぽか陽気の中、スタッフの方々にお手伝いいただき準備をさせていただきました。
太陽に当たったハーブオイルが綺麗でした。
精油ボトルも手作り
オリエンタルブレンドやフローラルブレンドもお持ちしました。
イベントは140名のお客様にお越しいただき、とても賑わっていました。
ワークショップ参加者の皆様が楽しんで下さり、施設の方にもとても喜んでいただけたようで安心しました。
aaaromaのワークでは、包む作業も楽しんでいただいています。
ラッピングハーブも好評で嬉しく思いました。
ハーブに触れる機会
皆さんの暮らしが豊かになるようなクラフト作りをこれからものんびりとご提案させていただければ幸いです。
アスナル金山様、イベント会社のご担当者様やスタッフの皆様、お招き下さりありがとうございました。
そして参加者の皆様
楽しい時間を下さりありがとうございました。
今年のゴールデンウィークは10連休だそうですね。
連休が終わってすぐの週末は母の日。
アトリエでは、毎年母の日のハーバルギフトのプチワークを開催させていただいています。
今年は気軽に作れて可愛らしい仕上がりになるようにと考えています。
「フレッシュハーブを使った鮮やかなギフトが良いかな?」
「いやいやドライハーブで持ちも良く、素朴な雰囲気が良いかな? 」
など、いろいろ考えながら過ごしています。
大きなワークショップはできないのですが、開催しましたらレポを掲載させていただきます。
少し前のアトリエでのアロマクラス。
まだ肌寒い中、生徒さんたちが足を運んで下さいました。
この日はかわいいお客さまも一緒にお越し下さいました。
「精油の扱いが私より上手なんです。」
お越し下さったのは、小さなアロマセラピストさん。
精油の小瓶を小さな手で作る仕草が可愛く、いつもに増して和やかなレッスンになりました
小さな頃にお母さんが自然なもので手当てをしてくれた記憶は、ずっと忘れないもの。
成長に合わせて、クリームやスプレーなど、暮らしに必要なもの作る。
大きくなったら一緒に楽しみながら作る。
「理想の暮らし、これがしたかったんです」
生徒さんのお言葉もステキでした。
この日のアドバイザーレッスンタイトルは「抗菌アロマテラピー」でした。
クラフトは
・クリーンスプレー
・アロマソープ
の2つ。
精油の「抗菌力」は、帝京大学でも研究されている精油の代表的な作用の1つ。
暮らしに必要な抗菌スプレーを、様々な香りでお作りいただきました。
アロマソープはふわふわな泡が立つ、手ごね石鹸。
オーガニックハーブも加えて、華やかに。
手で丸めるのも素敵ですし、昔ながらのマフィン型に入れるのもおすすめです。
アロマソープは、お子さまでも作りやすいのでご自宅でも是非作ってみて下さいね。
アトリエまで足を運んでくださり、ありがとうございました。