2019.03.18
アロマスプレー

暮らしのワークショップをしてみよう

 

アロマスプレー

 

もうすぐ穏やかな春。

自分を高める新しい習い事としてアロマテラピーを楽しむ女性が増えてとても嬉しいです。

 

 

最近では、アロマやハーブを学んで「いつかワークショップをしたい」という女性も増えています。

お教室とまではいかなくても、自宅にお友達を招いて皆さんでクラフト作りを楽しむ、というのも楽しいですよね。

 

aaaromaでは、香りやハーブの取り入れ方を学ぶレッスンを開催しています。

 

ハーブスプレー

 

「暮らしに取り入れると心地よい」

というだけでなくリフレッシュやリラックス、そしてストレスケア・ホルモンバランスを整えるなどの効能も合わせ持つため、ホームケアにも役立つことが一石二鳥。

ハーブやアロマのお勧めポイントです。

 

 

 

 

まずは基礎をしっかりと

 

アロマクリーム

 

小さなワークショップでも、下準備はけっこう大変。

当日のちょっとしたトラブルに慌てないように、落ち着いて対応することも大切です。

 

とはいえ、経験は後から少しずつ積めるもの。

基本さえ抑ええていれば、暮らしの中で楽しみながら実践してスキルアップができます。

 

aaaromaでは基礎をしっかりと身につける、初心者さんのための講座を開催しています。

ご希望の生徒さんはワークショップ見学やアシスタントをすることもできます。

 

 

「趣味から仕事にもつながらハーブとアロマ」

アロマライフ

 

一緒に暮らしに寄り添う自然療法を学んでみませんか?

 

お問い合わせはお気軽にどうぞ。

 

 

 

 

|春のアドバイザーコース

|春のハーバルセラピストコース

お問い合わせ

 

kumikokisaka

 

 

 


2019.03.10
ハーブワークショップ

アロマ・アドバイザー受講生の声|2017年5月卒業

 

ハーブワークショップ

 

aroma adviser users voice !

 

aaaromaの生徒さんの声シリーズ

NARD  JAPANのアロマ・アドバイザーを取得された卒業生さんのご感想です。

 

現在はさらに学びを深めるため、専門学校に通っていらっしゃる努力家の生徒さん。

 

お忙しい中アンケートにご協力して下さり、本当にありがとうございます。

大切にご紹介させていただきます。

 

 

 

アロマを学ぼうとしたきっかけは何ですか?

 

アロマアドバイザー

 

 

東京都 小金井市在住
 
 

アロマを勉強しようとしたきっかけは、自分の母に勧められたことがきっかけです。

当時仕事に疲れていつもイライラしていた私に向いていると思ったようで。

お陰で今も続けています。

 
 

 

 

 

 

aaaroma を選んだ理由

 

シアバター

 

 信頼できる教室
 
 
木坂さんのお人柄に惹かれた事。

可愛らしい見た目に頭脳明晰と真面目が加わり、この方なら信頼して通えるな、と思えたからです。

 

道具もお部屋も先生のこだわりが随所に現れていて本当に素敵でした。

 
 

 

 

 

 

アドバイザーコースを受講してみて

 

アロマクラス

 

 学びたいことが絶えない教室

先生オリジナルのこだわりのハーブティー、美味しかったです。

あと、毎回持ち帰れるクラフトづくりも楽しかったです。

 

座学では、とても難しい箇所もありましたが、先生のお陰で試験も乗り越えることができました!

 

チャレンジして良かったです!

 

 

 

 

 

おしゃれで真面目なお姉さん的存在

 

 

aaaromaへ来てくださった時、すでにAEAJのアロマテラピーインストラクターをお持ちだったMさん。

私が妊娠中だったにも関わらず受講を決めて下さり. . . とても嬉しかったことを覚えています。

嬉しいご感想、ありがとうございます。

 

受講中もご自身でワークショップをされていて、アイデアを出し合ったりする時間も楽しかったですね。

ナード農場にも一緒に参加できとても嬉しかったです。

 

アドバイザーコースが終わり、さらに専門性を高めるために専門学校へ行くとお聞きした時は驚きました!

もう少しで学校も卒業ですね。

最後まで頑張ってください、応援しています。

 

お忙しい中、アンケートへのご協力ありがとうございました。

 

 

 

 

information

Herbal  atelie aaaroma

mitaka  kogangi  kokubunji

ネット予約はこちら

 

 


2019.03.3
アロマクラフト

ふんわりホイップクリーム

 

アロマクラフト

 

低刺激なスキンケア

ハーブコスメはスイーツのように美味しそうなものばかり。

 

 

植物の実から採れる固形のバターを使って、スキンケアホイップクリームを作りました。

固形バターはシアバターやココアバターが人気ですよね。

 

ホイッパーでくるくると

まるで生クリームのように、ツンっとツノが立つまで頑張ります。

 

アロマクリーム

 

けっこう頑張りました。

本当に間違えて食べてしまいそうな娘。

 

もちろん乳化剤や石油由来成分は不使用。

ハーブウォーターもしっかりと入れ、香りと効能をプラス。

 

 

赤ちゃんの保湿にも使えるナチュラルクリームの出来上がりです。

 

 

 

 

シークレットレッスン

 

ハーバルクリーム

 

ホイップクリームの秘密のレシピは、アドバイザーをスタートされる生徒さんへのプレゼントレッスンに。

 

もちろん卒業生さんも秘密のレシピ公開します。

 

お久しぶりの方も是非遊びに来て下さいね。

 

 

 

・ ・ ・ ・ ・

 

 

|アロマ・アドバイザーコース

お問い合わせ

 

kumiko kisaka

 

 

 


1 66 67 68 69 70 71 72 73 74 137