aaaromaでは毎月数回ベイシックコースを開催しています。
アドバイザーコースを修了してアロマを続けて学びたい方やスキルアップしたい方にお勧めです。
ベイシックコースには5つのコースがありますが、今回は2つのコースを開催します。
毎月開催するコースが違いますので、お好きなコースでご受講ができます。
\\ 2019年 3月6日(水) //
13:00〜15:00
アトリエ 国分寺
フェイシャルスキンケアコース
3アイテム
2名様ご予約済
4.000 / アイテム
\\ 2019年3月13日(水) //
13:00〜15:00
アトリエ国分寺
ハウスケアコース
3アイテム
2名様ご予約済み
4,000/アイテム
*残りのアイテムは別の日程でお作りいただけます。
*お支払いは当日お願いいたします。
*ご予約は4日前まで受付します。
暮らしに密着したアロマテラピークラフトを作れるベイシックコース。
皆さんでわいわいと楽しくアロマクラフトを作りましょう。
開催場所は国分寺か小金井自宅アトリエです。
リクエストにて開催もできますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
カフェスローさんでのワークショップ
2月は「アロマとハーブのお話会」をさせていただきます。
カフェスローさんでは、細く長くワークショップを続けて行きたいなと思っていましたが、子供の小学校入学のためしばらくの間お休みさせていただくことになりそうです。
落ち着いたら再開させていただきたいと思っています。
今年最後のカフェスローさんでのワークショップに参加してみませんか?
2019年 2月28日(木)
10:00〜11:30
カフェスローこどもぱん2階
お話会・ハーブティー試飲、アロマとハーブのバスソルト、その他お土産付き
5名 様 (2名様ご予約済) 受付終了
3,000 –
*ご予約はメールでお願いします。
*先着順です。
*赤ちゃんと一緒に参加していただけます。
*当日のお支払いをお願いています。
(お手数ですが、つり銭のないようお願いしております。)
ハーブとアロマの手作りのある暮らしをのんびりとお伝えしているカフェスローさんでのワークショップ。
今回はアロマとハーブの基本のお話をさせていただきます。
アロマスプレーを使ったりや芳香浴はしているけど、他にどんな使い方があるか知りたい方へ
・どんな禁忌があるのかな?
・暮らしに寄り添った使い方は?
・ハーブティーの美味しい入れ方は?
など. . .
ちょっとしたことなのだけど知りたいこと、たくさんありますよね。
そんなお話をしながら、私の暮らしへの取り入れ方をお話します。
ハーブティー試飲もありますので、身体も温まりますよ。
最後のワークのため、クラフトもプレゼントも少し豪華に。
皆様のご参加お待ちしております。
今年も埼玉幸手にあるごぼう設計工房さまにてワークショップを担当させていただくことになりました。
工藤さん夫婦の手作りのご自宅でのワークショップ。
とてもステキな空間でハーブ蒸留体験&クラフト付きのとっても贅沢な「アロマのお話会」をさせていただきます。
アロマのお話会では
・アロマってそもそもどんなもの?
・ダメな組み合わせはあるの?
・誰でも使っていい?
など、精油とアロマテラピーの基本のキについて、初心者の方でもわかりやすいように丁寧にお話させていただきます。
お子様もご一緒に参加していただけます。
他にも「どうやって精油ができるの?」
という疑問におこたえして、実際に目で見れるようにハーブ蒸留の体験していただきます。
ハーブは採れたてのフレッシュをご用意する予定です。
どんなハーブを蒸留するのか?是非お楽しみになさって下さい。
また、今回のワークショップのサブタイトルは「女性の悩みへのアプローチ」
女性はその年代によって、月経痛、月経前のイライラや不安、更年期など。。
いろんな悩みを抱えながら日々を過ごしています。
仕事・家事・育児と日々を忙しく過ごす女性に、自律神経系から整えてくれるアロマテラピーは実はぴったりなのです。
心地よい香りに包まれながら
・精油を使って日々を健やかに過ごす方法
・不快な症状を緩和する方法
などをアドバイスをさせていただきながら、
皆さんのお悩みを緩和できるアロマテラピーを一緒に考えていきたいと思います。
ワークショップの最後は、1日のご褒美に「癒しのアロマバスソルト」作りを。
ヒマラヤ岩塩、精油、オーガニックハーブを使ったオリジナルのバスソルト作りで、ハーブの手仕事も楽しみましょう。
埼玉へ伺うこの機会
お近くの方やご都合の合う方は、是非ご参加下さい。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
workshop
日時:3月7日(木) 11〜13時
講師 : 木坂くみ子
費用 : 3500 受付終了しました
ハーブティーとミニクラフト付き
会場 : ごぼう設計工房 さま
お問い合わせ : gobou.workshop@gmail.com 又は aaaromaホームページまで