2019.02.15
リトセア

旬のハーブを蒸留

 

リトセア

 

この日は日本でも馴染みがある今が旬の和のハーブ「アオモジ」を蒸留しました。

 

 

季節のハーブを少しずつ集めて、基材と合わせていく作業はとても楽しいものです。

実際に手を動かし確認していくことで、新たなアイデアが生まれることもあります。

 

 

 

 

やってみたいことは全部

 

ハーブ

 

春の訪れを感じるハーブを集めています。

ハーブの蒸留は基本的に1年に1回なので、時期を合わせないと蒸留できない。

そのため、春のハーブから蒸留を始めます。

 

 

ハーブウォーターメーカーでのんびりと蒸留しています。

 

アロマアドバイザー

 

この姿が可愛らしいですよね。

アオモジはアドバイザーコースでは「リトセア」という名前で精油を学びます。

蒸留水はすっきりとしたレモン様の香りでした。

 

 

他にも、最近は新しい講座(ボタニククラス)に向けてティンクチャーやハーブオイルも作っています。

 

ハーブオイル

 

アドバイザーは精油の化学や基本の使い方をしっかりと学びますが、ボタニククラスではさらにプラスαの知識を。

ハーブティンクチャーの利点や使い方、ハーブオイルの作り方や使い方など、ハーブの知識も織り交ぜながらレッスンをしていきます。

 

実際に薬酒として、そして外用剤として使っていた基材なので知っていると幅が広がってとにかく楽しい。

 

 

こちらの真っ黒なティンクチャーもあるお花を漬け込んでいます。

 

アロマオイル

 

濃厚な花の香りなので、ぜひレッスンで香りを確認してみて下さいね。

 

 

ボタニククラスはアドバイザーの復習をしながら、インストラクターレベルのこと、そしてハーバルセラピストの内容まで織り交ぜています。

嬉しいことにスタートを決めてくださった生徒さんがいるので、ますます準備に力を入れたいと思います。

 

 

もうすぐ春。

春は忙しい時期で暮らしに変化も生まれるため、体調を崩しやすい時期です。

 

ハーブの力を借りて元気に過ごしたいものですね。

 

 

 

 


2019.02.5
ローゼル

グアムの旅

 

ローゼル

 

1月にお休みをいただき、親族でグアムへ行ってきました。

 挙式以来なので、8年ぶりのグアムでした。

 

グアムの街はハイビスカスがいたるところに植えられていて、どれも綺麗。

 

花々

 

こんなにリフレッシュできたのは久しぶりでした。

 

 

 

 

南国の花々

 

アロマ 

ハイビスカスと同じくらいたくさん咲いていたのはプルメリア。

 

天然のプルメリアの香りは、決して強くなく

花の奥からほんのりと香る、ちょっぴり甘い香り。

 

お花

 

滞在していた数日は、風がとても強かったのでプルメリアのお花がたくさん落ちてきました。

 

綺麗だね、とみんなで集めました。

 

ハーブ

 

ホテルでプルメリアのインフューズドオイルを使りましたが、ベースがココナッツオイルしか売っていなかったため香りは分かりにくい。

うっすら茶色の色素が出てきたので、成分はしっかりと採れたようです。

 

 

 

そして、島のココナッツの木も見ることができました。

 

ココナッツ

 

小さなココナッツは、強風で転がっていました。

こちらも拾い集めました。

 

ココナッツ

 

ココナッツオイルはプラナロムからも新発売されたので、今後注目のオイルですね。

 

 

ココナッツと海

自然と転がっているだけでも、絵になります。

 

ココナッツ

 

 

南国のグアム

また行くことができたら違った楽しみ方ができそうです。

 

 

 

 


2019.02.3
アロマクラス

Aroma Lesson !


アロマクラス

 

ある日のレッスン風景。

皆さんで自律神経系を整えるバスミルク用のブレンドをしていただきました。

 

「自律神経」と聞くと「ストレスで乱れるもの」ということは頭に浮かんでも、説明してと言われると分からないなんてことが多いのではないでしょうか。

 

自律神経は「自分の意思で調節することができないカラダの中の伝達機構」

 

ナードアドバイザー

 

例えば、「心臓の鼓動」や「腸の動き」

それぞれが乱れると、動悸や胸の圧迫感、腹痛や下痢などの症状として現れます。

例を聞くと、なんとなく想像しやすくなりますよね。

 

自律神経系はストレスで乱れやすいので早めに原因を探って解消しないと、回復がしにくいのが特徴です。

 

でも、原因を取り除くことは想像以上に大変です。

そこでアロマの出番です。

 

ダイレクトに脳の辺縁系に届く精油は、自律神経の主役である視床下部へ作用することができるので. . .

自律神経の乱れによるさまざまな症状を緩和することが可能だと言われています。

 

エッセンシャルオイル

 

まずはアロマで辛い症状を軽くするお手伝いを。

その後ご自身の出来る範囲で少しずつ原因を解消していく。

 

これが私と皆さんの目指す、予防医学としてのアロマテラピーだと考えています。

 

 

 

 

一人一人に合ったアロマをご提案

 

アロマアドバイザー

 

aaaromaのレッスンでは、生徒さんそれぞれの悩みにあった精油をご提案しています。

せっかくナードで勉強しているので、芳香成分類などをお伝えしながらお話しします。

 

また、「心地よい香り」を嗅ぐだけでも自律神経は安定するので、今の自分が好きな香りのセレクトも大切です。

 

 

 

この日はバスミルク作りでしたので、リニューアルされたバスオイルもご紹介しました。

 

アロマバスオイル

 

コスメのレッスンなどもしているため、成分についても少しお話を。

裏ラベルを見ると成分内容が一目でわかるので、一緒に見ていただきました。

 

レッスンでは皆さんのなんで?にお答えしながら、

裏ラベルを見ていただくように、いろんな方向からアロマテラピーを学んでいきます。

 

 

 

 

ナードのアドバイザーではご自身の体調に合わせて精油を組み合わせるブレンドの仕方を12回のレッスンを通して学びます。

 カモミール

 

病院へ行くことはもちろん大切ですが、

暮らしの中で起こるちょっとした症状が楽になることも少なくありません。

 

アロマテラピーを学び心も身体も豊かな暮らし、一緒にはじめてみませんか?

 

aaaromaでは春からアドバイザーを学ばれる生徒さんを若干名募集しています。

詳細はお問い合わせ下さい。

 

 

 


1 68 69 70 71 72 73 74 75 76 135