2019.12.30

 HERB WS in Panasonic Store

とても光栄なことに先月11月21日に、Panasonic Store様のPanasonic Beauty PREMIUM体験イベント企画にて、ハーブ講師をさせていただきました。

身に余るご依頼に、本当に感激致しました!

場所はPanasonic Beauty SALON 銀座

セルフエステが体験できる洗練されたサロンの4階 Beauty Creative SQUAREでのワークショップでした。

ワークショップではセルフエステ体験の前にオーガニックハーブ化粧水を参加者の皆様にお作りいただきました。

準備の時少しだけ写真を撮らせていただきました。

私が普段からお世話になっている農園さんから取り寄せた国産無農薬ハーブをふんだんに使ったほんのり赤い化粧水。

アトリエでも一番人気のスキンケアアイテムです。

化粧水をお作りいただく前にハーブを実際に手にとっていただいたり、ハーブティンクチャーをご覧いただきながらフィトケミカルについてもお話をさせていただきました。

ハーブの話に熱心に耳を傾けて下さり、充実した時間を過ごすことができました。

カラフルなハーブを使いましたが、化粧水のレシピはどなたでも簡単に作れるようにシンプルにしました。

シンプルにした方が、素材ひとつひとつの良さを体感しやすいと感じています。

当日は、午前午後と2回ワークショップをさせていただきました。

セルフエステ体験をされた皆様は笑顔で溢れていて美容の大切さを改めて実感する日となりました。

Panasonic Store 様の公式ホームページにて、化粧水の作り方やワークショップ風景について詳しくご紹介して下さっています。

是非ご覧下さい!

Panasonic Store イベント開催レポート

ご参加下さった皆様と楽しい時間を過ごすことができ、とても幸せでした。

この度はご参加下さり、本当にありがとうございました。

2019年の最後に嬉しいご報告ができ、とても幸せです。

今後もシンプルで楽しいハーブの手仕事をお伝えしていきたいと思います。


2019.12.25

 Merry Christmas

今日はクリスマス。

息子は今日終業式で、明日から冬休み。

我が家はクリスマスなのに、夕飯はカレーライスでした。

いつも通りの日だったので、リースだけはと朝からローズマリーを編んでいました。

まずは庭のアベリアで土台作り

そして、2種類のローズマリーで飾りつけました。

所々にある薄紫のお花、このローズマリーの花はハーブを習い始めた時から大好きです。

クリスマスらしく特別なことをしても良いし

いつも通りの休日でも、それはそれでいいかなと思った日でした。

皆様、素敵な夜をお過ごし下さいね。


2019.12.21

 Mistletoe

ミスルトゥーの名で知られるメディカルハーブのひとつ「宿り木(ヤドリギ)」

高木の上の方で育つため、鳥の巣だと思っている方も多いかもしれません。

でも、出会えたらラッキーです。

宿り木は、落葉樹に半寄生して育ち、鳥の餌として種が運ばれて子孫を残している珍しい植物です。

アトリエで行なった茶会の際も活躍してくれました。

皆さん宿り木より、ミスルトゥーという名前が気に入ったようでした。

透き通るような黄緑色の実が宝石のように美しく、欧米では昔から「宿り木の下を通ると幸せになれる」という言い伝えもあります。

クリスマススワッグやお正月飾りに活用したいハーブですね。

宿り木には赤い実もあるので、2種類あるとさらにお家を明るくてしてくれそうです。

お裾分けしてもらったヤドリギ、大切に使わせていただきますね。

宿り木の紹介動画(ショートバージョン)を作りました。

お時間のある時にご覧下さいね。

aaaromaのYouTubeチャンネル

ハーブのアロマの暮らしの動画


1 36 37 38 39 40 41 42 43 44 137