2019.06.10

ハーブが元気いっぱい



次々にお花を咲かせてるハーブ。

今の時期はお庭にいるのが楽しくなる季節です。

一番乗りで花が満開だったのは「タイム」のお花でした。



ゴールデンウィーク明けの我が家のお庭です。


タイムが丸いピンクの可愛らしいお花を咲かせてくれました。

タイムは種類が多く、薬用種も園芸種もたくさんあります。


カラフルなお花なので、お庭を彩ってくれますよ。



蒸留するときは、ガラスに詰めます。

その姿も可愛らしいです。



少量ですが、すっきりとしたハーブウォーターが完成しました。

こちらはトニックスプレーに。



我が家のタイムは匍匐性で

横に横に伸びるのでシャーレで水差しも楽しみました。



数日で根っこが伸びてきました。

ハーブの生命力を感じますね。


2019.06.5

美しいマロウ



シャーレに閉じ込めたマロウ

水差しをすると、1〜2日は綺麗なお花が楽しめます。


道端でもよく見かけるマロウは、


メディカルハーブで扱うブルーマロウより、少しだけ花が小ぶりで



色も薄紫色です。

アントシアニン色素はきちんと出るので、カラフルな色変化が楽しめます。


鮮やかな紫色が綺麗なので

もしもお庭に咲いていたらハンドバスがお勧めです。



マロウのお花は毎日たくさん咲くので、今の時期は少しずつ摘み取って暮らしに取り入れています。

我が家の庭では、ブルーマロウのお花も咲き始めたのでまた記事にしたいと思います。


2019.06.1

Mother’s  Day !



ゴールデンウィーク明け

今年も母の日ギフトボックスのワークショップを開催させていただきました。


お子さま向けに毎年活動している母の日のワーク。


今年は小学生の女の子たちにご参加いただきました。



今年のクラフトは、母子で一緒に使いたくなるロールオンアロマに。


素材は全て天然のものだけれど

華やかさもあるロールオンは女の子たちにとても人気でした。

ヒノキのかんなクズをクッションに

メッセージカードとクラフトをラッピング。



お子さんたちのお母さんへの想いが伝わる暖かいギフトが完成しました。

ご参加下さった皆さま、ありがとうございました。

小さな活動ですが、一歩一歩。

植物が皆様のお役に立てるように活動していきたいと思います。


1 55 56 57 58 59 60 61 62 63 137