2019.07.19

暮らしにアロマテラピーを



年明けからアドバイザーコースを受講して下さった生徒さん。


ハンドメイドが大好きで、とっても明るい生徒さんは自然にレッスンを盛り上げて下さる素敵な女性でした。

ご感想を大切にご紹介させていただきます。


アロマクラスを受講した理由



本やネットで自己流で楽しんでいたアロマをもっと詳しく学びたくて受講しました。


aaaromaを選んでくださった理由


先生のSNSのファンだったことと

見学に行った時に先生や教室の素敵な雰囲気にここだ!と思いました。


クラスを受講して





精油の成分を詳しく学べて、どうして効くのかがきちんと理解できるようになり、生活の中でとても活かせるようになりました。

本当に受講して良かったです!

もっとアロマが好きになりました。



本当にありがとうございました。



八王子在住 主婦の生徒さん


ご自身でもプリザーブドやハーブを使ったアクセサリーを作成している生徒さん。

10年以上前に学んだアロマテラピー。

お子さんの手が離れたことをきっかけに、学びに来て下さいました。


グループレッスンでは、いろんなお話をしてたくさん笑いましたね。



「アロマソープで娘のニキビが治りました。」

「香りのある暮らしが楽しい。」

と、いつも嬉しいご感想を下さり、家族のみなさんで香りのある暮らしを楽しんでいることが伝わってきました。

レッスンではMさんの明るさがとても印象に残っています。


すでにアロマワークショップのご依頼があったりと、活動しているMさん。

一緒に頑張りましょう!応援しています。


お忙しい中アンケートへのご協力、ありがとうございました。

またお茶できることを楽しみにしています。


2019.07.8

 Beeswax Cream



肌を優しく守る手作りのミツロウクリームは、一年中使える家族の万能クリーム。

とても簡単に作れるのに、ベトベトしすぎず しっかり保湿してくれるクリームはとても人気があります。



ミツロウクリームの材料は. . .



✔︎ ミツロウ

✔︎ 植物オイル

たった2の材料で、3ステップで作ることができます。




シンプルなクリーム

蓋を開けた瞬間にほっこりしていただけるようにハーブで飾り付けを。



ハーブがあるだけで、とても可愛らしくなります。

植物の力は本当にすごいなぁと感じます。



2019.07.8

Corn flower


鹿児島から大好きな矢車菊が届いた5月。

いつもステキなハーブや野菜を送ってくれてありがとう。

もともと深いブルーの矢車菊ですが、今はさまざまなカラーがあります。



ホワイト

ピンク

パープル

ブルー

どれもとても綺麗ですよね。

元気にグングン伸びるので、1mほどの高さに成長することもある矢車菊。

比較的育てやすいので、プランターで育ててみるのもお勧めです。




フレッシュでアイスキューブも作りました。



カラフルなアイスキューブは家事の合間のひと休みやおもてなしにもぴったり。


ハーバルセラピストコースでは学ばないハーブですが、クラスではコーンフラワーのティンクチャーも仕込んでいただきました。


ドライハーブとは違った一面が見えてくると思います。


・ ・ ・

学名 Centaurea cyanus

英名 コーンフラワー

和名 矢車菊

科名 キク科

1 年草


1 52 53 54 55 56 57 58 59 60 137