2019.05.27

チャイブ



チャイブ

英名 Chives

学名 Allium schoenoprasum

科名 ユリ科

属名 ネギ属

原産国 中国


薄紫色の可愛らしい花を咲かせるチャイブというハーブをご存知ですか?



我が家ではキッチンハーブの中で、一番活用する頻度が高いハーブです。



こんな風に小さくカットして、小ねぎのように使えます。

味はネギそのもの。


細くカットして、使わない分は冷凍保存します。



✔︎お味噌汁

✔︎お蕎麦やそうめんのつゆに

✔︎炒め物の彩りに

パラパラっと加えるだけで、お食事に緑をプラスできる本当に役立つハーブです。


チャイブは今の時期、薄紫色の可愛らしい花を咲かせてくれます。



実はこの可愛らしい花もネギの味がします。

暑い日は冷ややっこに乗せたり、冷製パスタに和えたりしてもgood !


鉢植えでも育つハーブ チャイブ

ベランダガーデニングでも是非チャレンジしてみて下さいね。



2019.05.26

卒業生ご感想



昨年秋より、メディカルハーブを学ぶハーバルセラピストコースを受講して下さった生徒さん。


6月の吉祥寺のワークショップにご友人と参加して下さり、そのご縁でハーバルセラピストクラスも受講して下さいました。

ご感想を大切にご紹介させていただきます。


ハーブクラスを受講した理由



アロマテラピーを楽しんでいるうちに、フィトテラピーにも興味がでてきました。


ハーブティーはもちろんですが、それ以外のハーブを生活に取り入れる方法を知りたくて受講を決めました。



aaaromaを選んでくださった理由

 



木坂先生の豊富な知識をベースにした講義はもちろんですが、

毎回、実際にハーブを使用したクラフトが楽しめるのが魅力的で受講をきめました。





クラスを受講して



実生活で簡単に利用できるハーブを楽しむ機会が持ててよかったです。


木坂先生の知識が豊富な事に加え、少人数のレッスンですので、講義を一方的にうけるだけでなく、疑問に思うことを聞けたり、関連することを教えていただけたりしてハーブをとても身近に感じることができました。


本当にありがとうございました。



埼玉県在住 アロマインストラクターの生徒さん

 


吉祥寺のワークショップへ来て下さった生徒さん

同じNARDのインストラクターをお持ちで、他にも資格をお持ちでご自身でも活動をされています。


今回のクラスは皆さんいつも明るく、Iさんもそのお一人。

和気あいあいとレッスンを進めることができました。


私のざっくりな性格に驚かれていた後で聞きましたが(すみません!)、やはり暮らしに使ってこそのハーブ。

教科書通りでなくても大丈夫なこと、楽しむことをお伝えできて嬉しいです。


お忙しい中アンケートへのご協力、ありがとうございました。

次の同窓会は参加できると嬉しいです。


2019.05.26

卒業生ご感想



昨年秋より、メディカルハーブを学ぶハーバルセラピストコースを受講して下さった生徒さん。


Instagramを見てご連絡を下さり、約8ヶ月通って下さいました。

ご感想を大切にご紹介させていただきます。


ハーブクラスを受講した理由



自分や家族の自律神経の乱れを整えたい!

また体質改善に繋がれば!

と思ったのがキッカケです。


アロマのお勉強をした際に、嗅覚からのアプローチだけでなく、身体の中からアプローチしたいと思いました!



aaaromaを選んでくださった理由


キッカケはたまたま見つけたInstagramの写真です。


写真が柔らかい感じで、とてもステキで、この空間を作った先生から教えて頂きたい!と思いました。



クラスを受講して



先生がとても物知りで、教科書に載っていない事まで教えて下さいます。

また、クラフトもたくさんあるので、とっても楽しく受講できました!

私にとって、受講している時間は癒しの時間で、この半年すごく充実した期間でした!

終わってすごく寂しい気分です。。。


世田谷区在住 主婦の生徒さん


ショートカットがとっても似合うおしゃれな生徒さん

話をしていたら、同じ歳だったのでびっくりしました(若い!)


いつも明るく、場を和ませてくれました。

クラフト作りを本当に楽しんで下さりとても嬉しかったです。

来月のナード農場も楽しみにしています。


お忙しい中アンケートへのご協力、ありがとうございました。


1 57 58 59 60 61 62 63 64 65 137